今日は眠いです。
実は朝の4時半に目が覚めてしまいました。
オークションの出品情報の下見や
自分のソフトボールチームのサイトへ投稿していたら
いつの間にか7時前になったのでそのまま起きて仕事に行ってます。

今日は久しぶりに車のことを書こう(いちおう車屋なので・・・)
お盆開けの相場依然バラつきを見せています。
あるオークション会場でノーコールだった車が
別のオークション会場に移動すると取り合いになっていたり・・・
ガソリンの価格はちょっとだけ落ち着いたものの
小売相場に手ごたえがないせいか、
小売業者の仕入れ意欲は慎重な気配を見せています。

こうなると依然として大型車の相場はおもしろいです。
5月頃の相場と比較すると、今はちょっと安い感じがします。
でも、その割安感も7月頃から動く気配がないので
車種によっては下がりきった感も出ています。

反対にコンパクトカーや軽自動車は依然堅調。
フィットなんかはメチャ高い感じがします。
この価格なら中途半端な中古車を購入するより
モデルの新しくなった未使用車を購入する方が買い得感があります。
特に上級グレードは買い得感が大きい気もします。

ディーラーの担当者から聞いた話ですが、
コンパクトカーからさらに軽自動車に乗り換える気配も出ていると・・
うーん・・・車って生活必需品なんだけど、
それに付随する夢や趣味性は度外視されてきたのかな?
非常に寂しい気がします。

僕としてはレガシィが安くなったのは嬉しいねんけど、
車をただの利便性だけで選ぶなんてねぇ・・・
エルグラでもアルファードでも小さい排気量の車と
大きい排気量の車が価格差が少ないとか・・・・

毎日乗る必要がない車なら
燃費の悪さもそんなに気にはならないはず?
そんな感じがします。
お父さん、もしかしたら今が念願が叶う時?
相場の動向、注意してみていてくださいね。

上部へスクロール