お久しぶりです。
お元気でしたでしょうか?
って、6か月ぶりに書いて誰か読んでいただけてるんやろうか?
また、性懲りもなく始めたいと思います。

先週末、久しぶりに関東方面に納車に行きました。
納車の相手が身内やったので嫁と二人で行きました。

片道580kmのドライブ・・・疲れた・・・ことはなかった。
この話は後述するとして、帰りは東京駅から新幹線でした。

久しぶりに乗る新幹線。
予約は取ってないので東京駅でチケットを購入。

窓口はエライ並んでいるので、販売機での購入。
ふーん・・・今どきは自動券売機で座席指定までできるのな。

人数指定して、行先決めて、乗りたい新幹線を指定するも・・・
あれれ?2人並んで座られへんやん。

いえいえ心配はご無用。
新幹線はこの時間帯、5分ごとに出てます。
なので便を指定しなおして・・・と。

うーん・・でも、さすがは週末。
数本ずらしても2人並びの席は取られへん。
そんな時、おお!2人掛けの席が一つ空いてるやん。
と、急いでボタンを押すも・・・
ご希望の席は取れませんでした。。。
まるでコンサートのチケットとるみたいな競争やな。

3人掛けのシートに2人並びなら何とか5本後ぐらいの便では座れそうやな。

ということである便で決めたんやけどここで思案。
さて、窓際から2席が良いか、それとも通路側からか・・

 

時間も時間なんで景色は見れないのでここはやはり出入りのしやすい通路側から2席に決定。

 

しかーーーしっ、この決定がとんでもない事件を引き起こすのです。

 

発車まで少し時間もあったので、売店で缶ビールとハイボールを購入。
この日は朝の4時から起きているのでご苦労さん会と、あとちょっとだけ寝ようかなと・・

早めにホームに入っていた新幹線に乗り込み、僕が真ん中、嫁が通路側に着席。
はぁーー疲れたなぁ・・・と、嫁のビール自分のビールとをシュポッと空けて小っちゃく乾杯。

おちついてビールをひと口・・・
はぁ---

「ああ、そう言えば携帯の充電ないわ、隣の人来るまで充電しとこ。」
と、充電ケーブルを窓際のコンセントに差し込んだのです。

すると間もなく窓際の指定席の人が来られたので慌てて携帯の充電器を抜こうとしたその瞬間・・・

ドバーーー

ビールを床にこぼしてしまったのです。

「ああっ!、すいません、すいませんです」
床を拭こうにもタオルは持ってなくて、ティッシュしかないのでビールが綺麗に拭き取れません。

「すいません、すいません」

嫁と必死で二人で謝りながら申し訳ないわ、恥ずかしいわで汗もダラダラ。

偶然、トイレが近い場所にあったのでトイレットペーパーを拝借して何とか床を綺麗にした。

と、同時にその席の人が乗務員さんを呼んでくれて乗務員さんがペーパータオルでさらに床を綺麗にしてくれて一件落着。

 

ただな・・・

その後の時間が気まずい気まずい・・・

ご苦労さん会?残ったハイボール呑む?
とんでもない、呑まれへんわ、寝られへんわで針のムシロやった。

隣の人、名古屋で降りられました。

「本当にすいません」

「いえ」

ホンマに申し訳ないです、お疲れやったのに・・

名古屋を出発して残りのハイボールで嫁と再び乾杯。

ごめんな(T_T)

嫁さんにも謝りました。

素人が新幹線に乗るとロクなことが起こらんな。

っていうか、新幹線の中で飲まんかったらええ話やねんけどな。

上部へスクロール