ジェッタは問い合わせが多い。

こういう車を評価してもらえるという事はまだまだ車好きの人が多いという事。
嬉しいよね。
良い人のもとにお嫁いり出来ると嬉しいんやけど・・・

今日はTAX近畿ブロックの全体会議。
夕方から京都で開催。

夜は懇親会などもあったけど、
車で行った私はビールも飲まずに途中で退散。

料理が素晴らしかっただけに最後まで食べたかった
でも、久しぶりにみんな揃うと楽しいね。

さて、先日からお話しているストレスの原因。

何でストレスが起きるか?

答えは簡単。

「自分で抱いているイメージと事実が違うから」

たったこれだけのことです。

あんまりはしょって書くと誤解を受けるかも知れんけど、

「ここまで期待しているのに・・・」
これは相手に対するストレス。

「ここまで出来ると思ったのに・・・」
これは自分に対するストレス。

想像している結果と実際の結果が違うから起きるのがストレス。

では、ストレスを感じずにいるにはどうしたらエエのか?

ハードル下げる?

ああ、これは無理。

自分の期待しているイメージどおりに動くだけ。
あるいは動いてもらうだけ。

そんなのとっくにやっている?

いや、もしそうやったら方法変えてみよう。

そうしたら違う結果も見えてくるはず・・・です。
1年やって同じなら、2年やっても同じ。

そうなったらストレス増えるだけです。

最近、そういう事が分かってきました(遅いけど)

だから、自分はこんなもんだと思うことにしました。

その上でイメージどおりの結果を出すにはどうしたらいいのか?

それを考えて行動することがストレスの減少につながるのではないかと・・・?

上部へスクロール