今日の夜、ある御客様の所に行った帰りに、
以前にお店に来てくれたことのある近くの和菓子屋さんに行った。

そこのワラビもちが美味しくてそれを買いに行ったのだけど、
本蕨粉のみを使ったそのワラビもちは残念ながら、
夏季限定商品で真冬の現在は販売されてなかった。

代わりにおすすめの栗のお菓子を購入して、少しお話をした。

お互いの商売の話をしたのだけど、
「景気は良くないねぇ」
という話に落ち着いた。

「どうすればもっと売れるんやろうか?」

そんな話題になって

「売れてるところのやり方も取り入れたら良いんではないですか」

みたいな、エラそうなことを言ってしまった。

僕に和菓子のことが分かるはずもないのに・・・

堺のフルーツ大福の売れているお店の話題になった。

そのお店もフルーツ大福に取り組んでいた。

餅はかなりうまい。
というか、とんでもなくうまい。

だから、中味のフルーツが際立たない。

「もっと中のフルーツが美味しければ素晴らしいですよね」

こんな無責任な僕のおせっかいに

「ありがとう、色んなお話聞かせてくれて」

僕よりも人生の大先輩の店主はそう言ってくれた。
ホンマに謙虚な人たちだった。

エラそうなこと言ってスイマセンでした

家に帰ってきて、そのことを嫁に話した。

「そんなにお餅が美味しいんやったら、中身、必要ないやん。
皮だけで売ったらエエんとちゃうの?」

な、なるほど

さすがは嫁

やっぱり一番自信のあることろで勝負するべきやな。。

上部へスクロール