中日が日本一。
見ごたえのある投手戦やったね。
中4日で投げたダルビッシュも立派やったね。
でも、それよりも山井ですか?このピッチャーすごく良かったね。
見方の好守にも助けられたけど、8回までパーフェクトとか・・・

新聞でもネットでも9回からの交代に賛否両論。
確かにシリーズで完全試合やったら、まさに100年に一度の大記録。
野球がファン本位という見方から考えると続投でも良かったのかも知れんね。

勝利至上主義で個人記録など関係ない?
でもさあ、落合って「非情」な采配をしてきたようには思えんねんけどな。
山井が自分から「もう、代わります」と言ったのは事実やろう。
「マメがつぶれた」っていうのも事実やろう。

ピッチャーって言うのは、自分の限界っていうのは自分でよく分かっていて
「最期まで投げたい気持ち」と「確実に勝利を優先する気持ち」で天秤にかけたら
昨日のあのタイミングでは
「最後まで投げたいけど、代わった方がいい」
「最後はシーズン通して大車輪の活躍をした岩瀬さんで勝ちたい」
と言うのが正直なところとちゃうかな?

僕と比べたら山井がかわいそうやけど、
僕だって途中まで”完全”やってても、
タマの勢いがなくなって、試合が緊迫した状況の時は
自ら交代を申し出て、より確率の高い後のピッチャーに勝利を託すもの。
ましてや岩瀬はその道のスペシャリスト。
後から考えたら交代を申し出たのは悔やまれるかも知れんけど
その時は「代わった方が・・・・」と自分で思ったんとちゃうかな?
そりゃあ、本音は監督もコーチも大記録見たかったんやって。
と、勝手な想像をしました。

それから、ノリがMVP。
うれしいね (涙
甲子園の予選が大好きな僕は高校生の時から彼を見てました。
住之江球場で内角のクソボールを豪快に振りぬいた時のホームランは忘れません。
そしてその試合の後、スタンドで着替えてた彼のブヨブヨした体も忘れられません。
メジャー行ったり、金髪に染めたり、高額な年某請求したりで、
ちょっと調子に乗りすぎて、今年の頭は大人にお灸を据えられたけど、
でも、あのお灸があったからこそ、今年は年間通して活躍できて
そして最後にビッグなプレゼントが待ってたんやね。
ノリ、ホンマにおめでとう。
あなたのインタビューでの男泣き見た時、僕もメチャ嬉しかったわ。
あとはゆっくり休んで、早く腰を直してな

上部へスクロール