面倒くさいことは一つもない。
むしろ他人に任せるなんてもったいない。
みんなの喜ぶ顔が見たい。
「ほめてほしいんか?」
「ん?そうやで」
「何が悪いん?」
だから中古車屋けどメシを作る。
会社の昼メシは作りたいから作る。
昔ね、飲食店をやりたかった。
若い子相手に超大盛の定食とかね。
学生相手の食堂とか最高やね。
そんな思いも持ちながら草部OPENと同時に昼ご飯を作り出した。
偶然、台所あったからや。
どうせなら美味しいもんを食べさせたい。
予算の中で考える作業は大変やけど楽しい。
中古やけどでっかい鉄板まで買うてしもたがな(;^_^A
買い物のテクニックが上がっていった。
子供のころ、美味しいアイス買いに遠くまで行ったんとおんなじやで。
調理のテクニックも上がっていった。
今はね、ネットやYOUTUBEで料理の情報が得れる。
学生の頃は調理のバイトばかりやってたのと、
子供のころから自分で作ってたのでほんの少し下地はある。
そこそこうまいもん、作れるようになった。
うんまっ!( ゚Д゚)
その声を聞くとほんまに嬉しい。
米も知り合いからむっちゃ美味しいのん、安く提供してもらったりした。
手前味噌やけどTAX泉北の男飯はほんまにおいしかったと思う。
やってよかった。
僕の調理スキルも上がったしね。
でも、メシ作るのん辞めた。
理由は2つ。
4月半ばから主に本店の方に行ってるからや。
それと・・・
みんなで食べるご飯がおいしい
と思ってたのでご飯作ってたんやけど、
ありがた迷惑な部分もあったみたい(;^_^A
なのでやめた。
そらそうかもな・・・
いらぬお節介
そう感じる人もおるかもな( ;∀;)
これも大事な感覚なんやろうけど・・・・
でも、やっぱり腹いっぱい食わせたいな。
これ、車選びも同じやねん。
予算の中で目いっぱい、いいのを提案する。
下取りもな。
ローンの金利もな。
乗り換える人はリセールバリュ-もな。
頻繁に乗り換える人は特にな。
そのためには自分自身が高いスキルを持ってんといかん。
販売、下取、買取は真剣勝負やねん。
でないと、オモロないねん。
相手はお客様というヒトです。
努力に終点はないのです。
今日はぎょうさんの写真載せるで。
カレーは牛肉やったり、牛スジやったり、豚バラやったり・・・



















続きは別の場所でやります・・