今日は25日。
給料計算して支払いして、それ以外にも忙しい一日でした。
夕方から亀岡まで車検の引き取り。
423号線は小気味の良いスポーツカーなら楽しいんだけど
泉北丸ではちとキツイ。
帰りは真っ暗やったし、結構スリルのあるドライブでした。

その後、再び泉北丸で大阪市内へ車検の納車。
約束の時間を勘違いして、おまけに連絡の取り方も甘くて、
結果的に時間に遅れてしまいました。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。

10時を過ぎてクタクタになって帰ってきて
駐車場に泉北丸を入れて帰ろうとしたその瞬間、
ある1台の車から怪しげな光が・・・・
見ると代車のプレオちゃん、室内灯が点きっぱなし
幸い、鍵を持っていたので室内灯を消しました。

さあ、これで帰れると駐車場の戸締りをして帰ろうとしたその瞬間、
もう1台のプレオの室内灯が点きっぱなし。
こっちのプレオは鍵も持ってないし、
もう気力もないのでそのままにして帰って来ました。
明日、苦労するが良い。

家に帰るのに、ふと何か土産を買おうと言う気になりました。
でも、家路までの間にはケンタッキーしかありません。
ふと、息子の「ポテトが食べたい」の言葉を思い出し、
フラフラとケンタッキーに入りました。
中に入って半額チケットを持っているのに気付きました。
しかも期限は1月31日。
おお、ラッキー

ボックスポテト、ビスケット3つ、コールスロー3つまでが半額で購入可。
どれにしようか、迷った時は大人買い。
全部買うことにしました。
子供たちの好きなツイスターと新製品の甘辛チキン、
キャンペーン割引のスティックチキンその他を買うと
なんと2,890円も買ってしまいました。
それでもすべて食べるのがウチの家族

そんなこんなで一日が終わりました。
いやいや終わってない。
今日は何の日?

今日は私の大事なお母ちゃんの73回目の誕生日。
お母ちゃんは必死で僕ら子供を育ててくれた。
決して楽な暮らしではないはずなのに、
3人の子供に、特に長男の僕には不自由させないよう、
昼も夜も頑張って働いてくれた。

色々あったよなぁ。
ホンマに苦労したよなぁ。
死にたいってよく言ってたよなぁ。
そんなお母ちゃん、ワケあって今も小さな子供を育ててる。
また、苦労してるよなぁ。

でもな、僕の夢の一つはな、
親父お袋が「幸せやな」って思って生きてくれることなんや。
そう思ってもらえるのが生きがいのうちの一つやねん。
だから僕は今はまあまあ幸せや。

こんな考え方が出来るようになったのはあなたたち両親のおかげ。
「あんたも親になったら分かるわ」
て、よう言われたよなぁ。
ほんまや、ホンマに親になったら分かったわ(笑)

お母ちゃん、いつまでも元気でいてね。
おとっつぁんもね。

今日は僕ら家族が忙しくて声掛けられへんかったけど
最後に・・・・・・

お誕生日おめでとう。

生んでくれてありがとう

上部へスクロール