めちゃくちゃ最悪な気分です。

高校生が部活の顧問の体罰を苦にして自殺。

このニュース読んで本当にいやな気分になりました。

体育関係で有名な学校の事件。

自殺した生徒は自殺の前日に
「今日もたくさん殴られた」
と、母親に告げたという。

お母さん、どんな気持ちやったやろうか?

「なんであの時助けてあげられへんかったんやろう・・・」

おそらくそんな自責の念と後悔でいっぱいやろう。

ネットのニュースのコメント欄に

「体罰ぐらいで自殺するなんて弱い」
とか
「顧問を殴り返せば新しい展開が・・・」
とか
「俺らの時代は・・・」
とか

色んな人の意見があるけれど、
スポーツをやる子供たちやその親にとっては
昔と今とでは複雑な背景などもあって、
単純に比較できるはずもないのに、
そんな意見が何件かあって心を痛めた。

今はな、昔と違うよ。
いや、昔と変わらん部分もあるかも知れんけど、
なんか複雑なしがらみとかもあって
ガマンせんならんことは昔より多いかも知れん。

今の子供はな、
そんな事情も理解せんとアカン。
俺らの子供の頃よりな、大人な子も多いで。

僕は今回自殺した生徒が特別弱かったとは思いません。
多分、色んなしがらみの中でガマンしてガマンして
そしてガマンしきれなくなって
相談できる相手を見つけることもできず、
命を絶ったのだと思います。

敵作る覚悟で言うと、
感情で怒る教師は今も昔も多分いてるんやと思う。

ドツいてる方の先生な、
抵抗もできへん子供ドツいてなにがおもろいねん?

「自分が好きではじめたスポーツやから・・・」
こうしてガマンしている子供。

「あんたが好きではじめたスポーツやろ」
こうして重圧をかけている大人。

「実績を残してる人やから・・・」
と、増長を余儀なくしてしまう周囲。

「ワシに逆ろうたら試合出られへんで」

これな、いやっちゅうほど経験したわ。

だからな、そのスポーツにかけてる子供も親も何されてもガマンするねん。
ほんでガマンすればするほど、そういう指導者は殿様になっていく。
この人らはな、逆らわれへん人間には無敵の強さを見せます。

ほんまに最悪な事件です。

なくなった生徒のご冥福を祈ります。

こんな事件が2度と繰り返されることのないよう・・・

上部へスクロール