昨日は朝の5時ごろまで勉強した。

1時間ほど寝て出勤。

もうちょい、勉強したかったけど、
お店に出ると忙しいので、試験勉強はそっちのけ。

でも、もうちょっと勉強したかったので今日は会場まで電車で出動。
電車の中で最終のおさらい。

でもね、1時間寝ただけでも随分と忘れているもんですな。
やっぱり記憶領域で勉強するとアカンわ。

汚いGパンとTシャツで今日は出動。
スーツで着ている若い男女が多かった中で
小汚い中年の僕は彼らの目にはどのように映っていたのだろう?

1科目目、睡眠不足から来る集中力のなさと勉強不足で全然・・・
それでも集中して見直ししていると頭が冴えてくる。
おお!これは何とかクリアか??

2科目目の試験まで時間があるので、昼食を兼ねて勉強できる場の物色。

良く考えたらここは大好きな天神橋筋商店街。
平日にも関わらず、たくさんの人がウヨウヨしているのです。

まあ、昼間からやっている飲み屋さんの多いこと。
そこで飲んでいる人も多いこと。
今日も暑かったし、ここでナマ行ったら旨いやろな~。

なんてバカな考えもそこそこに讃岐うどんのお店で昼食。

オーダーしたのはチク天玉ぶっかけうどん。
ぶっかけうどんに竹輪と卵の天ぷらが載っているやつですな。

味は、うーん・・・・
やっぱり僕はうどんの旨さは分からない。

2科目目の試験まであと1時間とちょっと。

この店で勉強したかったけど、
食べ終わったら「はよ帰れ~」的な雰囲気も感じたので仕方なくお店を後にする。

さて、どこで勉強しようか・・・・

と、目に入ったのはジャンカラの看板。
うん、昼間なら空いているやろうし、カラオケボックスで勉強や。

と、自動ドアをくぐるも結構な人。
コレはアカン、部屋に入っても隣のカラオケの音で勉強でけへん。
それでも大バコのジャンカラだったので静かなゾーンを案内してもらおうと
「あのー・・・」
と声を掛けようとするも、バイトの男子、僕の方に目もくれず。
「あのー・・・」
無視・・
仕方がないのでジャンカラを後にした。
昼間からカラオケボックスに一人で入ってきたおっさんを
他の客はどのように思っていたのだろう??

そして再び天神橋筋商店街を徘徊。
最近はやっぱり、商店街も変貌しているな。
静かな喫茶店を探すも目に付くのはマクドナルドやドトールの看板。

それでも何とか静かそうな喫茶店を発見。
そこは置いてあるマンガ本が黄色く変色している、
銅の細工をしたぼこぼこの突起のあるテーブルの天板の実にノスタルジックなお店。
頼んだアイスコーヒーはすでに砂糖が入っているし。
何年かぶりにこんな喫茶店に入りました。
おかげで集中して勉強できた。

そして2科目目の試験。
ちょっと頭がフラフラしていたけど、時間いっぱい使って何度も見直し。
すると勉強していない範囲もなんとなく創造領域で勝負できたような気がする。

でも、2科目ともメッチャクチャ難しかった。
帰りの電車の中で答え合わせをした。

でも、途中でやめた。
もう全然やった。
多分?半分も取れていない。

もうちょっと勉強して挑んだらよかった。
甘く考えていたわけではないけど、何とかなると思っていた。
今日は自分の甘さをつくづく感じた一日でした。

今○さん、志○さん、太○さん、
そして文句も言わずに試験に送り出してくれたスタッフのみんな、
ホンマにホンマにホンマにスイマセン

上部へスクロール