昨日は御客様の和菓子屋さんにミニトマトを持って行った。

「これでトマト大福作ったら美味いですよ」と、
半分冗談で新製品の提案をしたら
「コレコレ」
と、トマト大福を指差されました。

あぁ、すでに商品として存在していたのですね。
差し出がましい事言って申し訳ありません。

今日は神戸のオークションにオーダーの車が出品されていたので見に行った。

スカイラインは評価点4点だったものの、傷を治せば綺麗な商品。
フォーブ革のシートが外装色のホワイトパールとのバランスが絶妙で上品。
ピッカピカではないけれど、ここ直して外装磨いて、内装クリーニングかけて・・・
頭の中に浮かんだのはピッカピカのスカイライン。
でもなぁ、ちょっと予算が合わんかった。
この予算で提案できたら200点万点やったけどなぁ・・
すごく惜しかった。。。

アウディのTTクーペも御客様のオーダー。
これは、オーダーのお客様が内装のスペースと視認性を気にされている車。
過去にあまり扱ったことがないので、自分でシートに座ってみた。
体の大きい僕にはこのボディの開口部は小さく、乗り降りが辛い。

でも、久しぶりに座ったTT。
視認性が悪いとは全然思わなかった。
いや、むしろ、この引き締まったボディに小排気量のエンジン。
高い回転域で走らせることの楽しさを想像せずにはいられなかった。

なんやろ??
コペンの大型版というか、マツダロードスターのノスタルジック版というか、
なんせ楽しみな1台であることには変わりない。

結局、どっちも価格が合わんかったり、程度が気に入らんかったりで
買う事は出来なったけど。気に入るのが出てくるまでは粘り強く探そう。

急いでなかったら、
欲しいのがなかったら、
無理に買わんでもいいと思います。

目的の1台が見つからないのに、
購入意欲が高まりすぎると、
結局は妥協の産物になってしまうことも多いから。
だから、欲しいものを買ってくださいね。

必ず、探すので欲しいものを遠慮なく言ってくださいね。

上部へスクロール