夜はなんじゃかんじゃと用事がある。
最近は飲みも多い。
そうなると必然的に体調も悪い。
だから、今日は久しぶりに早く帰ってきた。
するとね、めっちゃ一日が長く感じる。
メシ食ってのんびりしてそれでもまだ10時台。
なんかこういうのもエエね。
でも、久しぶりに家族と過ごすと事件も起こる。
(ここからは食事中の人は見ないでね)
さっきトイレに行った時のこと、
水を流すと、便器いっぱいに水がたまったまま流れない。
「おい、トイレ詰まったぞ!?」
嫁と息子は顔を見合わせている。
2人は情けなさそうな顔をしている。
「どないしたん??」
聞くと、トイレットペーパーの芯を誤ってトイレに流した模様・・・
これは困った
パコパコ(ラバーカップ?)もないし、さてどうしよう??
2人は相変わらず情けない顔をしている。
一念発起、勇気を出して腕まくり、
そして僕の小水が混ざったトイレの中に腕をズボン!!
しかし・・・
生まれて初めて腕を突っ込んだ様式便器、内部は思いのほか複雑な構造。
目指すトイレットペーパの芯には指先も触れず・・・
さて、困った・・・どうしよう??
そうだ!!こんな時はインターネット。
調べていくと、たいていの詰まりは自力で解消すると書いてある。
こういう記事を見ると意地でも自分で直したい。
でも、どの記事もラバーカップを使って直す方法のものばかり。
頼りのラバーカップはない。
嫁の「明日買ってくるわ」という言葉もなんだか頼りにされていないようで悔しい。
さらに調べる。
ラバーカップがない時は何を代用したらいいのか?
調べ続けていくうちに目に止まった一つの記事。
ビニールホースを突っ込んでもう一方の先に口を当てて思いっきり息を吹き込む。
おお!
「ビニールホースや、ビニールホースならあるやろう?」
しかし・・・
「ない」という嫁の冷たい答え。
(明日、パコパコ買ってくるから大騒ぎしいなや)
と言いたそうなのが、表情から見て取れる。
そうかぁ、ビニールホースもないかぁ・・・
(本当はあるんとちゃうかい??)
ということでさらに記事を探すと・・・
そんなとき助かるのが、ペットボトル。
そうです、ジュースや水の入ったペットボトルです。
1.5Lや2Lの大き目のがあれば最適ですが、冷蔵庫になければ500mlタイプでもOK!
口のほうを手に持って、ペットボトルの底の部分を思い切って、
便器の中、詰まった部分にシュポシュポと当ててみてください。
これで解決するはずです。
うーん・・・ほんまぁ??
まあ、ペットボトルならあるやろうし、ダメで元々、試してみよう。
嫁(無理に決まってるやん)と言う感じで500ccペットボトルを出してくる。
「ああ、これよりも2リットルのヤツね」
用意されたペットボトルを持ってなぜだかワクワクしてトイレにペットボトルを突っ込む。
ん?
んんん?
なんとなく、水が減ったような気が・・・・
おもむろに水をもう一度流す。
すると・・・
残念、状況はさらに悪化
バコバコバコバコ・・
僕はあきらめずにペットボトルを便器の奥に突っ込む。
しかし・・・
詰まりは解消される様子もない。
しばし思案・・・・
2リットルのペットボトル、大きすぎてフィット感がない。
ということは水圧がかからなくて、詰まったものが押し出されない。
そもそもペットボトルはパコパコの代わり。
ということは便器の排水口とフィットしていなければ意味がない。
「500ccのん、ちょうだい」
もう、家族の誰もこの方法で解消されるとは思っていない。
チャレンジしている僕にも空しさが覆ってくる。
500ccのペットボトル、便器の排水口よりも少し小さい。
でも、奥のほうに突っ込んだら、なんとなくフィットしている感じがする。
バコバコバコバコ・・・
バコバコバコバコバコバコ・・・
すると・・・
ゴボボボボボボ・・・
水が綺麗に流れて行くではありませんか?
ここでおもむろにもう一度水を流す。
すると、水は綺麗に流れて行ったのでありました
トイレの詰まりはペットボトルで解消
それにしてもネットってやっぱり便利。
なんとなく、幸福感。
それよりも早くお風呂に入ろう。