おお!?クワガタ

今日もかなり暑い。
最近は朝からクーラーガンガン。
寝る時もクーラーガンガン。
会社に行ってもクーラーガンガン。
クーラーの効いてない時がないので、
せめて今の時間帯だけでもクーラーを切って・・・
と思ったんだけども、網戸に出来ない。

なぜかと言うとアホのポン太郎が網戸を壊した。
ポン太郎はアホ満開。
ある日、口の周りが真っ赤。
絨毯も真っ赤。
その周りには割れた水性ボールペン。
庭は相変わらず穴だらけ。
自分ちだけでなく、隣の家の庭まで穴だらけ。
ご飯の時は食べこぼしを狙って足元に座っている。
仕事から帰ってきた僕に対して毎日しつこいぐらい吠える。
吠えるだけならまだしも、必ず失禁する。
あのー・・・一応飼い主なんですけど・・・・

今日、店長が板金工場の社長にもらった大クワガタ。

(これは店長の手です)
何せでかくて元気でメチャクチャ動き回っている。
でもよーく見てみると角のあるゴキブリみたい。
ぼくはあまりクワガタにはいい思い出がない。
小学校の頃、金剛山で買ってきたカブトムシのサナギとクワガタを一緒に入れていたら
カブトムシのサナギはクワガタにぐちゃぐちゃにされていた。
一緒に育てようとした僕が悪いんだろうけど、何かねえ・・・

大クワガタはある一定の大きさを超えるとすごく高価な値段で取引されるとか・・・
そう考えたら車って安いと思うのは僕だけか・・・?

今日はお客様のミニを車検と点検のため引き取ってきた。
ミニもBMWになってからすごくしっかりしたよね。
高速乗っても何の不安もないし、渋滞でも水温が気にならないもの。
なんか、こう言ったら失礼だけどミニじゃないみたい。
独特の不安定さっていうのがなくなって「今」の車になったよね。
でも、これはこれで進化なんやろな。

ガソリンはいつまで高値が続くんだろうか?
こうなったら車買い替えどころの騒ぎじゃない?
でもさあ、排気量の大きい車の中古車は安いよね。
個人的には今が買い時な気がするねんけどな。
毎日たくさんの距離乗る人には無理には勧めないけど
休日のドライブを楽しむための車を購入するなら
もしかしたら今が史上最大買い時かもね。