さすがにお盆前。
信じられないほど安い買い物が出来た。
といってもちょっと色目は外してるんだけどね。
でも、こんな価格で買えると他の普通の相場は買えない。
なんせB4の3.0RがRS30と変わらない価格。
来週早々UPするからお楽しみに・・・・
HIRO様、スイマセン。
はやお(広島餃子)の感想、すべての皆様の物が集まったのが先程。
皆様の感想は明日、携帯にメールします。
今日、会社の前をポルシェが走っていった。
グレードが何かは正確にはわからなかったけれど
かなり格好よかった。
何が格好よかったって、乗っていた人が多分60歳ぐらいの人。
一人で乗っていたのだが、幌をフルオープンにして
いかにも「趣味で乗ってます」という感じだった。
派手だったけど、生活感が微塵も感じなかった。
センス良いね。
やはり、趣味の車はこうでないといけない。
ミニバンやコンパクトカーなどの生活感のある車は
僕らの世代や若い世代が必要に応じて購入すればいい。
でも、団塊の世代の人で余裕のある人たちは
生活感を感じさせない車に乗って欲しい。
子供が成人して、
少々お金に余裕の出た人は自分の好きな車に乗って欲しい。
前述のポルシェでもS2000でも、Z4でも、SLでもいい。
その人が乗ると似合う車というのも必ずある。
想像してください。
格好いいよね。
ポルシェに比べたら少し生活感は否めないかもしれないけど
うちのレガシィB4やインプも趣味の車だね。
パシッとスーツ着て、通勤に使うのもかっこう良いね。
どんな高速道路でもワインディングでも長距離でも疲れない。
形で選ぶのもいいけど性能やバランスも基準にしてね。