Warning: unlink(/export/sd215/www/jp/r/e/gmoserver/2/4/sd0981124/taxsenboku.jp/wp/wp-content/uploads/smf-uploads/.htaccess): No such file or directory in /export/sd215/www/jp/r/e/gmoserver/2/4/sd0981124/taxsenboku.jp/wp/wp-content/plugins/snow-monkey-forms/App/Model/Directory.php on line 213
SX4レポート② – TAX泉北

すいません・・・・・
また、前置きが長くなってしまいました。

SX4乗りました。
試乗したのは当店在庫の2.0S。

まあ、コンパクトカーって考えたら思ったよりサイズは大きめに感じる。
長さ413cm、幅173cm、高さ157cm。
長さは短いけど3ナンバーやもんね。
車高が157cmというのは立体駐車場の事考えたら、
あと2CM低くしたらよかったのにね。
ただ、これは国内市場のみならず、世界市場を見据えた結果か?

デザインは、コンパクトではあるが、どっしりとしたワイドボディが頼もしい。
2.0Sはエアロバンパーやルーフエンドスポイラーなどを装着。
17インチアルミホイールも精悍さをかもし出している。

また、最近多くなったキーレスキー、これ便利いいです
キーをポケットに入れたままでドアの開閉はOKだし、
エンジンも簡単にスタート。
楽チンやな

室内幅は広い。
三角窓を採用して視界が広いせいか、かなり広く感じる。
本革巻ステアリングはスポーティ。
大き目の220kmスピードメーターも非常に見やすくてスポーティ。
どこかで見たような?ダイヤル式のエアコンスイッチも扱いやすい。
ただ、オーディオスペースの位置にナビゲーションなどを装着した場合、
座高の高い僕は少し目線を下に向けなければ見にくい感じ。

シートはバケットシートまでは行かないけれどホールド性が高い。
これは高速でもワインディングでも安定したポジションを保てるだろう。
天井高は申し分ない。
身長183cm、座高は1m以上の僕が乗っても圧迫感を感じる事がない。
その割りにシートも位置高いので乗降はしやすい。
サイドエアバッグ付というのも嬉しいですね。

ラゲッジスペースは4人乗りの状態で
後部座席シートバックを立てたまま、
ゴルフバッグを横に寝かせて置くことは出来ないが
6:4の可倒式シートを倒せば、かなりの量の荷物が積める。
(この写真はカタログからの転載)

次回は走行編

上部へスクロール