甲子園チケットプレゼントの応募ありがとうございました。
甲子園での試合、年間で約60試合です。
そのため数に限りがあります。
だからどうしても4月からのキャンペーンになるのです。
申し訳ありません。
開催日の10日前ぐらいになって、空きが出た時は
今回と同様にプレゼントキャンペーンを行います。
そのときはまた、よろしくお願い申し上げます。
今日は3.0RSpecBの納車だったので、
自分でピッカピカにして納車しようと、
洗車、ワックスがけ、ガラスの磨きを終えたところで
ポツポツと水滴が・・・・
ま、まさか雨?
水滴をすぐに拭き取る。
するとさらに水滴が・・・・・
あー、紛れもなく雨や。
せっかくピカピカにしたのに
ピカピカの状態で持って行きたかったな。
納車の道のりは堺市の当社から宝塚市まで約40km。
実はこの日が楽しみで仕方がありませんでした。
B4の3.0Rは当社で販売している中古車の中では
僕自身が最も愛する車。
ステイタスで言えばベンツのSクラスやBMWの7シリーズのほうが
ファンが多いのだろうけれど、
走りの楽しさから言えばB4も決して引けを取りません。
デンマークのお客様から聞いたのですが
北欧ではBMWの5シリーズと同クラスの位置づけとか・・・
B4の3.0R、新車は恐ろしく高いんですよ。
その車が中古車になると1年落ちで100万ぐらいは下がる。
2年落ちになると本体価格200万を切る車もある。
本日、納車させていただいた3.0RSpecBは
17年式C型、走行11000km、本皮シート、HDDナビ、
マッキントッシュオーディオ付で販売価格258万。
新車の価格は400万弱。
どう?安いでしょ~。
もちろん修復歴なしの程度はバリバリな車。
こんな車見つけたときは中古車屋冥利に尽きますよね。
話は元に戻って、阪神高速堺線に乗るべく、
雨中の道路を走っていたところ、斜め前を走っていた車が
指示器も出さずに突然の斜線変更。
あわててブレーキを踏んでハンドルを切る。
ものすごくきわどいタイミングだったが、B4は余裕で止まった。
普通の車やったら濡れた路面で完全に滑ってる状況。
おお、さすがレガシィ。安全性も高いです。
雨中の高速道路に入っても何の不安もなくクルージング。
お客様の車でなかったらもう少しアクセルを踏みたいところ。
でも、そこはグッと我慢して安全運転。
18インチのタイヤが道路のエキスパンションを越える時の
振動と音は少し気になるけど、エキスパンションの間隔が
長いところでは抜群の安定感で音も静か。
やっぱりスバル車は雨の日のドライブも楽しいです。
雨の中、取扱いの説明をさせていただきながら、
ボディの水弾きをみて少し満足。
でも、晴れてたらもっとよかったのに。
けっこういいワックス使ってるので、
もう少しの間はつやつやです。
お手数で申し訳ないですが、雨が上がったら
拭いてあげてくださいね。
しかし今年はよう降るなあ。
なんか雨ばっかし。
明日も雨かな?
明日は京都の亀岡市に行くのに峠越えせなあかんから
雨やんで欲しいな。
スバル車で行けるのならこれも楽しみやけど
なんせ行きはあのマ〇ダ〇ンティスなので